施工実績一覧
| 件名 | 施工年月 | 所在地 | 瓦種別 |
|---|---|---|---|
| 多神社・拝殿 | 昭和33年4月 | 奈良県磯城郡田原本町 | |
| 国宝 法隆寺・東室 | 昭和34年3月 | 奈良県生駒郡斑鳩町 | |
| 興福寺・収蔵庫 | 昭和34年3月 | 奈良県奈良市 | |
| 国宝 浄土寺・浄土堂 | 昭和34年6月 | 兵庫県小野市 | |
| 国宝 松山城・天守 | 昭和34年8月 | 岡山県高梁市 | |
| 国宝 当麻寺・本堂 | 昭和35年3月 | 奈良県北葛城郡当麻町 | |
| 法隆寺・聖徳会館 | 昭和35年9月 | 奈良県生駒郡斑鳩町 | |
| 大安寺・収蔵庫 | 昭和36年3月 | 奈良県奈良市 | |
| 正倉院・新宝庫 | 昭和36年4月 | 奈良県奈良市 | |
| 重要文化財 旧閑谷校・聖廟 | 昭和36年5月 | 岡山県備前市 | |
| 天理教・安部田分教会神殿 | 昭和36年5月 | 奈良県磯城郡田原本町 | |
| 明泉寺・本堂 | 昭和36年9月 | 奈良県天理市 | |
| 重要文化財 住吉大社・本殿外四棟 | 昭和36年12月 | 大阪府大阪市 | |
| 備中国分寺・五重塔 | 昭和37年2月 | 岡山県総社寺 | |
| 孔子廟門及び鐘堂 | 昭和37年2月 | 茨城県水戸市 | |
| 円通禅寺・本堂 | 昭和37年4月 | 東京都文京区 | |
| 法隆寺・妻室 | 昭和37年7月 | 奈良県生駒郡斑鳩町 | |
| 今西家 | 昭和37年8月 | 奈良県橿原市 | |
| 弘道館 | 昭和38年5月 | 茨城県水戸市 | |
| 飛鳥寺・本堂 | 昭和38年9月 | 奈良県明日香村 | |
| 犬山城・天守 | 昭和38年12月 | 愛知県犬山市 | |
| 姫路城廻り櫓・備前門 | 昭和39年5月 | 兵庫県姫路市 | |
| 霊友会青年道場 | 昭和39年11月 | 静岡県加茂郡 | |
| 東大寺・二月堂 | 昭和39年12月 | 奈良県奈良市 | |
| 壷阪寺・礼堂 | 昭和40年3月 | 奈良県高市郡高取町 | |
| 竜泉寺・仁王門 | 昭和40年5月 | 大阪府富田林市 | |
| 観心寺・収納庫 | 昭和40年5月 | 大阪府河内長野市 | |
| 総持寺・跳竜殿及回廊 | 昭和40年7月 | 神奈川県川崎市 | |
| 富貴寺・本堂 | 昭和40年8月 | 奈良県磯城郡 | |
| 長谷寺・収蔵庫 | 昭和40年8月 | 奈良県桜井市 | |
| 川崎大師・手水舎 | 昭和40年9月 | 神奈川県川崎市 | |
| 浄土院・本堂 | 昭和40年11月 | 京都府宇治市 | |
| 天理教本部・南棟 | 昭和40年12月 | 奈良県天理市 | |
| 天理教本部・いちれつ会館 | 昭和41年1月 | 奈良県天理市 | |
| 海竜王寺・西金堂 | 昭和41年6月 | 奈良県奈良市 | |
| 金剛寺・如来堂(九角三層) | 昭和41年7月 | 大阪府大阪市(念法眞教総本山) | |
| 大阪城・六来櫓 | 昭和41年10月 | 大阪府大阪市 | |
| 鳥帽子形八幡神社本殿 | 昭和41年12月 | 大阪府大阪市 | |
| 皇居内大手門渡櫓及堀 | 昭和41年12月 | 東京都千代田区 | |
| 皇居内・富士見櫓 | 昭和42年3月 | 東京都千代田区 | |
| 不動院・本堂 | 昭和42年6月 | 奈良県高田市 | |
| 法隆寺・西院大垣 | 昭和43年2月 | 奈良県生駒郡斑鳩町 | |
| 岡寺・仁王門 | 昭和43年6月 | 奈良県高市郡明日香村 | |
| 東大寺・三昧堂(四月堂) | 昭和43年6月 | 奈良県奈良市 | |
| 壷坂寺・本堂 | 昭和43年7月 | 奈良県高市郡高取町 | |
| 彦根城・馬屋 | 昭和43年7月 | 滋賀県彦根市 | |
| 天理教・典日分教会神殿 | 昭和43年10月 | 奈良県天理市 | |
| 法隆寺・西院土堀 | 昭和44年3月 | 奈良県生駒郡斑鳩町 | |
| 法道寺・多宝塔及食堂 | 昭和44年6月 | 大阪府堺市 | |
| 薬師寺・東院堂 | 昭和44年12月 | 奈良県奈良市 |
